2013年グランド納め
アストロな皆様、いつも大変お世話になっておりますm(__)m
前回の記事の流れでは、このあたりでPCの話…っていう感じですよねぇ。当時使用していた物はOSはWindowsME!でありまして…しかも通信回線は…電話と併用出来ないという感じでしたので「ダメだこりゃ」でした。そこからXP末期モデル(これ安定感抜群でした)⇒8(今)、ADSL⇒光と時代に合わせてインフラ整備(管理人の我儘)をせっせとしてきました。しかしそこは全くの素人なので間違い勘違いだらけでトラブルもいろいろありました。その中で一番のトラブルはPCのHDクラッシュです。恐怖のデータ喪失…確か、2009年の9月だったような…なのでバックアップ体制も!となりました。という事で撮ってきたアストロ写真のデータ容量を確認すると…
2007年:19.4GB
2008年:48.9GB
2009年:43.8GB
2010年:71.4GB
2011年:92.4GB
2012年:78.7GB
2013年:57.1GB
総容量:411.7GB
となりました。こう振り返ると2008、2010年に劇的に容量が増えています。なぜでしょう?わかった方は是非書き込みを…見事正解の方には…
と、管理人の個人的な話は今回はこの辺にして…昨日の話に切り替えさせていただきます。それでは改めまして…
アストロな皆様、いつも大変お世話になっております。
昨日(12月22日)はグランド納めという事で倉庫の大掃除、グランドメンテナンスと普段、なかなかできない事をみんなで!!頑張りました!!!
今年度の選手達です。あ!後ろの赤い…ちょっと故意に狙っちゃいました。
ホームベースの傾き修正をするお父様方です。慎重です!
イイ感じです!!ナイスお父様~~~~
邪魔になる木の枝も切ったりしました。
今年のチーム牽引役の6年生ファミリーです。最後になりましたので記念に撮ってみました。今年の6年生は長男、次男、三男と揃いました!
と今年も無事に過ごす事ができました。皆様有難うございました。
と、冒頭にてデータの確認の話題を書きましたので…手持ちの写真から…
2008年のグランド納めになります。
とその時グランドから見えた富士山です。すっきりと晴れた一日でした。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
赤ジャンさま
おはようございます。
いや~本当に寒いですね。
夏の暑さが懐かしいです。
投稿: 管理人 | 2013年12月25日 (水) 06時13分
またまたタブレットから
最近の猛烈な寒さで朝起きられません
会社じゃ遅刻っすね(汗)
では、また
投稿: 赤ジャン | 2013年12月24日 (火) 20時25分