区切り
アストロな皆様、いつも大変お世話になっております。
『区切り』です。本日7月27日、水海道アストロジュニア第10期生の熱い、熱い夏が…一つの区切りを迎えました。
昔の成績に固持する訳ではありませんが、私、管理人がアストロ初年度にアストロの魅力を教えてくれた第10期生。みんな、高校まで野球を続けてくれました。
当時#5のしょうたろう君
当時#2のたくま君
当時の#10のやすひろ君(写真は#6ですが事情を御存じの方はかなりのマニアです)
みんな、、この夏まで本当に良く頑張ってきました。3年前、高校に進学する直前に集まった姿から今は想像もつかない姿に成長しています。もし、この記事を直接見る機会があったら、自分の今と上の写真を比べてください。変わった事…それは成長の証。変わらない事…それは頑張り続ける姿…だと思います。どうか胸をはって、これからの道を歩んで行って下さい。
今夏はそれぞれ皆の話題でアストロも盛り上がっていました。沢山の夢を有難うございました。一段落したら…グランドに遊びに来てください。そしていままでの事、現役の子供達に…
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
グランドママさま、親父ですさま
大変と簡単に言葉では出来ないくらい、本当にお疲れ様でした。
色々なお話など伺わせて頂き、こちらも一緒に「夢」を乗せさせていただきました。
楽しかったこれまでの事、本当に宝物とさせて頂きます。
10期生の皆様にはいろいろ教えて頂き、親子共々本当に感謝です。
まずは、ゆっくりゆっくりと…
追伸:体重だけでも勝てたのは良かったです!!(笑)
投稿: 管理人 | 2013年7月29日 (月) 21時02分
懐かしい写真をUPして頂きありがとうございます。
今は、ただただ、一緒に甲子園に連れて行けなくて残念でなりません!
が、3人とも高校野球を全うし、大きく成長しました!
この3人が、またグランドで再会するような場合は、また載せてやって下さいな。
投稿: 親父です | 2013年7月29日 (月) 17時09分
管理人さん
あんな時代もあったねと~♪
こんなに可愛かった息子たちを掘り起こしてくださりありがとうございました。
正直、頭の中が全く整理できずにいます。
自分がこんなにしみったれなんだと初めて気づかされてます。
曜日を勘違いしゴミ出ししちゃうし…(・・?
パソコン操作してるのにピンチインしちゃうし…(・・?
言葉もまとまらないのでゴメンナサイこの辺でやめときます('_')
♯10は、管理人さんそっくりな一号機とキャッチボールして楽しそうでした。
ありがとう…。
体重は負けたそうです( ^)o(^ )
投稿: グランドママ | 2013年7月29日 (月) 07時27分