常総市近隣大会こぼれ話?
アストロな皆様、いつも大変お世話になっています。
久しぶりの連日投稿です。昨日は負けちゃったので6年生達には少し厳しいですが『がんばりやがれ!』と思い記事を書きましたが…今大会ではようやく6年生達がみんなで出場できるようになり、それぞれがいい場面も見せてくれました。これは正直に『嬉しい』です。
という事で今大会のこぼれ話と言うか、私、管理人が感じた事を…(順不同かもしれませんが御了承下さい)
今年も水海道小学校金管バンドが開会式で生演奏!個人的に好きです。滅茶苦茶カッコいいと思っています。全国レベルの演奏を間近で感じられる事が嬉しいです。
こんな表情が見られるのは嬉しいです。すんご~いキャッチングだったなぁ。感動したよ。カメラで撮る事が出来て嬉しいです。ナイスプレー!!
撮ると言う意味では個人的にはこんなショットも嬉しいです。
グラブタッチの回数は既に歴代一位かもしれません(笑)
今大会中、管理人が一番記憶に残った瞬間です。胸が締め付けられる思いです。うまく言えませんが子供達の世界にもしっかりとした気持ちがあるんだなと…瞬間に見せる子供達の表情は最高です。裏も表もありません。こういう経験を積んで真っ直ぐに行ってほしいです。
という事でまた次に向かって行きたいと思います。
Go!Astrojr!!
この記事へのコメントは終了しました。
コメント