ちょっと思った…
本日2回目の…
雨だと『暇』なんです?いや完全に独り言になります…
普段の週末ですと今頃活動も終わりになりつつ片付けながら子供達に「ほらーグランドちゃんとならさないとぉ~」って声をかけている時間ですか?いやもうちょっと後かな?そんな夕方は帰宅してから試合の結果と写真をアップロードしながら、今日はあーだこーだと自分の子供と反省会という流れですが…
今日は床屋行ってから1号機のチームで撮らせていただいている写真を整理してました。まだ全部(ここ最近まで)終わらないですが…
1号機は今日も活動有り。お家で一番偉い人がそちらに2&3号機をつれてひとり留守番でちょっと片付け?していたら、1号機が中学校から使い始めたグローブが置いてあるのが目に留まりました。普段と同じ所に同じように置かれているだけなのですが…「そういえばだいぶくたびれたから自分で新しいの買うよ」って言っていたけど…ちょっと撮ってみました。
初めて踏み入れる世界を1号機と共に過ごしたグローブ…なんかかっこつけているのか判らないけど滅多に人には貸さなかったグローブ。親にも貸してくれなかった。今は第一線では使わなくなったみたいだけどちゃんと汚れは拭いてあるような状態であったのは良かった。グローブの手入れの仕方すら判らずに買ったグローブ。先輩からいろいろ教えてもらいながら使ってきたグローブ。きっと新しいグローブ以上に思い入れがあるのかな…もしくは雨の時に使うつもりなのか…判らないけど。 当たり前の事ですが一つ思うのは道具は大切にして欲しいです。
新しい・古い、高い・安いなんてどうでもいい…そんな事よりどれだけそれで練習したか、その汚れ、傷がどれだけ自分の記憶・経験となり目指す目標の向かって行ったか。そんな思いを大事にする人間になって欲しいと思いました。
なんか湿っぽい話になってしまいました。どうも最終学年の選手の写真整理をしているといけません。って言うか今年のアストロ6年生の写真も整理しないとね!!
え?グローブに手を入れたかって?入れませんよ大事にしているみたいだから…じゃなくて臭い…いやいや臭う訳では…いや嗅ぐのも怖い…いやいや…子供に悪いし…
最近のコメント