第12期生最後の試合…
アストロな皆様、お世話になっています。
昨日の日曜日には「第31回戸頭杯」が開催されました。6年生が出場する最後の大会です。
結果は…残念ながら1回戦敗退となりました。去年も…一昨年も…
3年連続初戦敗退…管理人3年生の私はまだ戸頭杯で勝ちを経験していません。今年は18チームのエントリーですがどのくらいのチームが「6年生最後の試合」と思って試合に挑んでいるか分かりませんが、ちょっと吹っ切れたような?雰囲気の大会だなぁと感じます。当然選手も、スタッフも「うおぉぉぉぉ~」みたいな盛り上がりを感じさせてくれます。
試合後に頂くM橋スコアラーのコメントにもありますが、この大会で見られる6年生の活躍には感動します。今年1年だけではなく、これまでの野球経験の全てを出し切るような活躍です。それは「走・攻・守」はもちろん、ベンチ内や試合前の準備など一挙一動に見られる最高学年としての自覚のような…この時、下級生たちが簡単に真似できないオーラを放っている時で、カメラで追っている時も鳥肌が立つくらいでした。
写真は試合後の挨拶を終え、ベンチに戻る第12期生4人…最高学年としての1年間、このグランド、あのグランドといろんな場所でいろんな相手と戦ってきました。良かった事や辛かった事、嬉しかった事、悔しかった事…沢山あったと思います。本当に1年間お疲れ様でした。今後の活躍を期待しています。
最近のコメント