9月14日に水海道アストロジュニアは無事に10周年記念祭を開催する事が出来ました!!パチパチパチパチ~~~~(v^ー゜)ヤッタネ!!
チーム創設時に大変な苦労をされて様々な問題をクリアしながら現在に至っているお話はすでにホームページで公開させていただいている首脳陣の皆様から知る事が出来ます。こうして当時のスタッフの皆様が集まり昔の苦労を思い返し、また現在のチームの活躍をみながらの歓談は格別であったのではないのかなぁと思います。
当日、会場に来てくださったチーム関係者の皆様、OBの皆様本当にありがとうございました!!皆様の築き上げた水海道アストロジュニア…これからもその思いを大切にしていきたいと思います。そして今後とも応援よろしくお願いいたします。
さて会場の準備や運営にと、現役のご父兄の皆様本当にお疲れさまでした。手作りの看板、食材の準備、机やコンロ・鉄板の準備、綿飴やポップコーンの機材準備、等とてもこの場で全て紹介する事が出来なくて申し訳ないのですが、すばらしいチームワークであったと思います。看板も素晴らしい出来栄え!焼きそばも美味しかった!焼肉やねぎ焼き(N塚パパさま、ありがとうございました)も美味しかったです!!綿飴は現役キッズ達には大好評!!機械の周りに群がってましたね!(Kわたさんお疲れさまでした)
そしてOBの皆様、現役キッズ達の混成チームから成るスピードガンコンテスト、ベースランニング競争…盛り上がりました!!新旧の選手が入り乱れての競争でしたが、みんな本当に良い顔で体を動かしてました!!
そして今回いくつかある私個人的に是非撮りたかった写真の一つがこれです。水海道アストロジュニアグランド整備部長と前任の水海道アストロジュニアホームページ管理人さんとの3ショット!あんまり自分が入っている写真はなく、またこうしてブログに載せるのはチョット照れてしまいますが、今のグランド、今のホームページも、支えてくれる方々、立ち上げた方々がいらっしゃるからです~。本当にありがとうございます&これからもよろしくお願いいたします!!
そうして夕方になり、会も無事にお開きとなりました。この場で全てを紹介することが出来なく本当に申し訳ございません。写真はすべてホームページの写真館にアップさせていただいてます。歓談の様子や、OBの皆様の走る姿、そして会場の準備の様子などなど、ナイスショット!!がなくて申し訳ありませんがどうぞそちらも是非是非見てください~です。
最後に…
記念品、看板など事前準備から当日の運営にと携わった「10周年記念委員会」の皆様、本当にお疲れさまでした&ありがとうございました!!そしてご協力いただきました全てのご父兄の皆様、お疲れさまでした&ありがとうございました!!
そして…歴代のチーム関係者の皆様、OBの皆様、楽しい昔話・激しいベーラン等本当にありがとうございました。これからも「水海道アストロジュニア」の応援よろしくお願いいたします。
最近のコメント